河川工事
NEWR3佐布川頭首工工事
- 竣工 左岸側
- 竣工 右岸側
- 施工前 下流側
- 竣工 下流側
- 仮締切工 右岸側
- エプロン工基礎 右岸側
- エプロン工鉄筋型枠 右岸側
- 堰体工完了 右岸側
- 護床工完了 右岸側
- 護岸工完了 右岸側
R3佐布川頭首工工事 |
【 工 事 概 要 】
工事内容 堰体工・魚道工・取水工・護岸工・護床工・取壊工・仮設工 各1式
工事期間 令和3年10月~令和6年8月
請負金額 ¥301,814,700-
【 コ メ ン ト 欄 】
・本工事は、会津美里町佐布川地区を流れる宮川と藤川の合流点直下流にある佐布川頭首工の
本体改修工事である。
頭首工堰として、利水四百年の歴史が有り、左岸側佐布川地区と右岸側北会津地区に水門を持ち
農業用水の供給を行っている。
左右側の受益面積は、合計74.5haである。
主な構造物である堰体工・魚道工・取水工は、鉄筋コンクリート造りで、本体工下流側に接続する
護岸工は無筋大型基礎に平張ブロック構造で、護床工は根固ブロック(2t型)を設置している。
